2015.03.25

会津田島 祇園会館

会津田島祇園祭を年間を通じて紹介出来る展示館

会津田島祇園祭を年間を通じて紹介出来る展示館として設立いたしました。
※会津田島祇園祭は800余年の伝統を誇る祭事です。
毎年7月22日~24日にかけて七器行行列や子供歌舞伎、大屋台運行などが行われます。

◆新メニュー登場!

2015年春、ランチバイキングに新メニュー登場!
※詳細はHPにて随時掲載いたしますのでご確認ください。

◆お客様へのメッセージ

【食事】
季節ごとの旬な食材を使用した家庭料理バイキング、郷土料理をご提供しております。
ご利用いただいたお客様からは、南会津のものが好きなだけ食べられると好評をいただいております。
※新会津伝統美食(http://aizubishoku.com/)の料理も昼食のバイキングで食べられます。
【館内施設】
毎年7月に行われる『会津田島祇園祭』の大屋台の展示がございます。
学芸員もいたしますのでお気軽に従業員に声をかけてください。
【旅行のお客様へ】
南会津町は、ぐるっと回ることができ、その距離はおおよそ300㎞。
季節ごとの風景も味も楽しめます。是非、観光の起点としてお越しください。
【特別サービス】
キーワードの「祇園祭は800年」を、お伝えいただければ入館料を定価の半額にサービスいたします。

オススメ!

館内施設のご案内

【会津田島祇園祭関係】
-大屋台
-七器行行列の人形
-立体映像のジオラマ
-花嫁衣裳などの貴重な展示物  など  

売店

地元の名産品や、手作り商品を販売しております。

オススメ!
オススメ!

郷土料理レストラン

・席数:最大60名様のご利用が可能です。
・メニューについては、HPをご確認ください。 (http://gionkaikan.biz-web.jp/)
※バイキング料理がなくなり次第終了となります。御予約をお薦めいたします。
※御客様の御予算に合わせた御膳もご用意させていただけます。(要予約)
※夜の宴会等も承ります。 詳しい内容はお問い合わせください。

住所 南会津町田島字元大坪30-1
電話番号 0241-62-5557
FAX 0241-62-5558
交通アクセス 会津鉄道 会津田島駅 徒歩10分
営業時間 【本館】9:00~16:30  
【郷土料理レストラン】11:30~14:00 ※バイキングがなくなり次第終了
定休日 12~3月の毎週火曜日、12月28日~1月3日
料金 ◆入館料
【個人】
大人:500円/小人:300円(小学生~高校生)
【団体(20名以上)】
大人:400円/小人:200円(小学生~高校生)
※お食事とセットで入館料は半額になります。

◆その他料金
紹介文をご参照頂くか、お問い合わせください。
駐車場 大型:4台  普通車:50台
席数 ◆郷土料理レストラン 
最大60名まで
URL http://gionkaikan.biz-web.jp/

周辺の観光スポット

Cloud Camp

CloudCampでは、自然の中で行うビジネスキャンプを より効率良くできるように、各種ア...

もっと見る

立ち飲み処「ちびっと」

2019年12月に会津田島駅待合室にオープンした「立ち飲み処ちびっと」。 お隣に設置され...

もっと見る

花もめん

当店は約40年以上に渡り、会津木綿を取り扱っています。私は昔から木綿が好きで、裁縫も得意で...

もっと見る

Minamiaizu's Sake Breweries

Kaitou Otokoyama Sake Brewery 開当男山酒造 Cold cl...

もっと見る

尾瀬きのこ園

源流と霧氷の里南会津のきのこ屋です。 南会津の自然(おいしい空気と水)を使った天然ものに...

もっと見る

会津西街道 道の駅 たじま

日光市と会津若松市を結ぶ国道121号線沿い、町の南玄関である山王峠の頂上付近にあり、周囲は...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

南会津の米

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ