2023.01.18

CAFE JI MAMA

カレーとコーヒーとスコーン。

CAFE JI MAMAは、2007年12月5日にオープンのカフェ。

オープン当初はダイニングバーとしても営業されていましたが、今は喫茶営業をメインとされています。

 

店内へ入ると、窓際におこもり感のあるカウンター席が数席と、
いつまでも座っていられそうなソファやチェアが置かれたテーブル席が5卓あります。

落ち着いた雰囲気の店内には、心地いいBGMが流れ、たくさんの本が。
店内にいると時間がゆっくり流れるような、そんな気持ちになります。

 

取材時期は冬でしたので、店内には石油ストーブ。
懐かしさと温もりを運んでくれます。

 

『カレーとコーヒーとスコーン』がおすすめのCAFE JI MAMAさん。
ここからはメニューを詳しくご紹介していきます。


無水チキンカレー(CHICKEN CURRY)
良質な油と岩塩を使い、野菜から出る水分のみでじっくりと煮込み11種類のスパイスで仕上げてるとのこと。

じっくりと煮込まれてきれいにほぐれた鶏肉と、トマトなどの野菜、香り広がるスパイスが見事に調和しています。
旨味もたっぷりでお腹も心も満たされます。

店主の五十嵐さんがカレーを作り始めたきっかけは、知人から突然送られてきたカレーとの出会いだったそう。
素敵な偶然から始まったこのメニュー。
五十嵐さんの出会いのブログを読んでみると、その素材や工程はシンプルながらも読んでいるとお腹が空いてきます。
JI MAMA blog

 


COFFEE ジーママブレンド
香り、甘み、苦み、酸味のバランスが良く、毎日飲んでも飲み飽きないコーヒーを、と4種類の豆を使用。
コロンビア、ブラジル、エチオピア、グアテマラの中深煎りのブレンド。

豆/焙煎 SAZA COFFEE

 

 

 


スコーン(SCONE)
2007年オープン当初から人気のスコーン。
2018年に地元素材との出会いから、リニューアル。 さらに「素材が生きるスコーン」へ。
・下郷町 金子牧場のジャージー乳ヨーグルト
・会津地鶏卵
・きたほなみ
・キタノカオリ
・発酵バター
・奄美諸島 素焚糖
・フランス ゲランド塩田天日塩
・アルミフリーベーキングパウダー
これらの素材ひとつひとつを丁寧にいかし焼き上げられたスコーンは、外側サックリ・内側しっとり。
お店ではオリジナルのクリームとジャムが一緒に提供され・・・もう。もう。絶品です。

スコーンはお店でテイクアウトすることも出来ます。 3個入り500円。
blogには、テイクアウト後のスコーンの美味しい召し上がり方も載っています。
JI MAMA blog

その他、タコライスやピザトーストなどのFOODやDRINKも充実。
南会津のブルワリー・南会津マウンテンブルーイングさんとのコラボ商品『コーヒーアンバービール』も提供されているようです。

 

ゆったりと過ごす贅沢な時間。

焼きたてのスコーンやコーヒーの香りを感じながら
リラックスできる空気の中で、時の流れるままに過ごせます。
 

 

JI MAMAの空気感、少しでもお伝えできていたら嬉しいです。
ぜひ足を運んでいただきたいですが、なかなか難しい…という方。

JI MAMAさんはオンラインストアも展開されています。
この機会にどうぞ覗いてみてください。

JI MAMA オンラインストア

 

オススメ!

JI MAMAオリジナル
ブレンドコーヒー

オリジナルブレンドをご自宅でも!
①豆のまま
②挽いた豆
③カップオン
から選べます。

JI MAMAオリジナル
チャイブレンド

ブレンドコーヒーに次いで人気のオリジナルチャイ。
ケニアの聖なる山の麓で無農薬栽培した「山の紅茶」がベース。

オススメ!
オススメ!

お子さまも一緒に

絵本やブロックなど、お子さまがテーブルで遊べるグッズが置かれていました♪

住所 南会津町田島字上町甲4004
電話番号 0241-62-8001
交通アクセス 会津鉄道会津田島駅より徒歩5分
営業時間 10:00~18:00(L.O17:00)
定休日 月曜定休
駐車場 店舗となり 5台
URL http://ji-mama.com/

周辺の観光スポット

ひめさゆり群生地 ~高清水自然公園~

ひめさゆり(おとめゆり)は、福島県・山形県・宮城県・新潟県の 県境にしか自生していない日本...

もっと見る

駒止湿原(こまどしつげん)

春 残雪とブナ林の新緑から始まり、それに続くようにミズバショウ・ショウジョウバカマ・リュウ...

もっと見る

熊野神社の銀杏

銀杏の葉の金色と社殿の朱色が素晴らしいコンビネーションを見せてくれます。 静かな境内でのひとときをお楽しみください♪

もっと見る

会津ラーメン処 みのや

店舗脇の製麺所で店主が作った手もみ麺。平麺で口当たりの良い支那そばタイプで、5食入りスープ...

もっと見る

会津味処 富じ亭

団体様も大歓迎です。 団体様用メニューもご用意。 地元で採れたいい素材を使った料理をご賞味ください。

もっと見る

中荒井駅のざる菊畑

ざる菊は、かわいらしい小菊が一株に数千個もつき、ザルをひっくり返したような形に お花が咲く...

もっと見る

アクセス

南会津町のオンラインショップ MINAMIAIZU iimono

まちの案内人

会津田島祇園祭バナー

満喫!南会津の魅力

今が旬三色アスパラガス

スキー&スノーボード

んだべぇ

南会津の地酒

南会津のそば

About Minamiaizu

物産品電子パンフ